IMG_0182

娘の友人が遊びに来た。

聞けば友達の家に上がるのはうちが初めてらしい。

昔は普通だった、「他人ん家体験」が簡単にできない時代になったのだなぁと思った。

これ、コロナの影響が大きいと思うんです。

コロナのせいで人との接触に、ものすごく気を遣うようになってしまった。
家に上がるなんてもってのほか。

子供の頃、友達の家に上がって遊ぶ体験って、結構貴重だったなぁと思うのです。

他人の家に上がる時のマナーとか、そういうのも学習するいい機会だったと思うし、
友達の親もいたりして、先生と親以外の大人って普段関わる機会がないからちょっと面白くて、
それで一応社会勉強的な要素もあったと思うのです。

失礼なこともいっぱいしたと思うけど、皆寛大だったなぁ…。

大人になった今、他人(ひと)ん家って面白かったなぁ…と思うのです。

時代は変わり、子供達が学校が終わって行く所は友達の家ではなく、
学童や放課後デイなんかになってしまいました。それはそれで合理的なのですが。

もう、昔のようにはいかないし、他人の家に上がることでトラブルもありますから、
子供の「人ん家体験」がなかなか難しくなってるのは、ちょっと寂しいなとも思う今日この頃です。